発売1ヶ月で重版 『読書感想文 大全』 (新興出版社啓林館)を出版した 家庭で賢く育てる主宰 苅部世詩絵です。 公式HPはこちら 作文力UPのために必要なこと 読書感想文や作文、SNS発信の良し悪しって、 …
『読書感想文大全』出版記念講演会

発売1ヶ月で重版 『読書感想文 大全』 (新興出版社啓林館)を出版した 家庭で賢く育てる主宰 苅部世詩絵です。 公式HPはこちら 作文力UPのために必要なこと 読書感想文や作文、SNS発信の良し悪しって、 …
【 中受国語頻出 】 物語文が苦手な子にオススメ 直木賞受賞作家 重松清さんの 小学生向き図書と言えばコレ 『くちぶえ番長』 新品でも572円。 中古だと1円から出品されてます。 大人が読んでも 「懐かしい…
小3~高3まで 毎年のように学習する天体。 暗記項目が多いため、 苦手な分野になる子も少なくありません。 その一方で、 今年は、部分日食が日本から観察できたり、 12月は小惑星探査機「はやぶさ2」が帰還する…
休校中の、 漢字の課題 が出されている地域が多いですね。 大阪市在住の苅部家の兄弟にも 出されています。 さて、その漢字。 「書く」前に しておいた方がいいことがある事を ご存知ですか? それ…
歴史の流れを学ぶのに欠かせないのが学習漫画。 講談社、小学館、学研、集英社、角川etc 各社から出版されています。 では、どこの出版社の物がいいのか? おススメは 角川の漫画日本の歴史シリーズ。 何故か。 それは、子ども…
新学年前によく聞かれる質問 「辞書って、何買ったらいいですか?」 「好きなの、買ったらいいですよ。」 とお答えするんですが、 「特に好きな物は、ない」 と返されることが 辞書で好みがあるのって、 私だけでしょうか? 私は…